大野町健康フェス191124

松江市大野町で2019.11.24に開催された第2回健康フェスティバルに「お薬相談コーナー」への協力で参加してきました。

今年はこの町にある「松江総合医療専門学校」の生徒さんが町の高齢者のフレイル対策に協力されるとのことで松江市の期待の元開催される運びとなったようです。

地元高齢者の方々が多数参加されて、普段されないような握力測定や歩くスピードチェック、かむ力の測定など「フレイル対策」のための体力測定を学生さんのリードで頑張っておられました。結果からどんな取り組みをしたら良いか、地域での社会参加できるメニューからおススメされるようです。

小生は・・・物忘れコーナーの横で「お薬相談コーナー」で薬剤師2人体制でスタンバってました。薬局でできることの紹介、一包化のススメなどをと思っていたのですが、、、多くの方は飲んでる薬が少なく、自立意識高めの方が多い印象。(良いことです!)

宍道湖産のシジミ汁、薄味でおいしかったです!減塩対策もしっかり目ですね、素晴らしい!

ハーブ薬局/ファルテック

独立希望者募集中 地域貢献と健康貢献をキーワードに松江市本庄町のハーブ薬局と大根島のハーブガーデンてらすやを拠点に活動している会社です 現在、薬剤師・総合スタッフ募集中です